代表取締役社長 秋田 博史のイメージ

郷土に工業を興そう
若人の力富まそう郷土

代表取締役社長 秋田 博史

世界へ発信する
「All made in ICHINOMIYA」のモノづくり

例えば、自動車や家電製品、さらに産業機械など、皆さんの周りにある「回るもの・動くもの」には様々なモータが組み込まれています。そして、私たち一宮電機は60年という歴史の中で、そのモータづくりに情熱を注ぎ続け、世界に認められる技術と品質を持つモータメーカーとして成長してきました。
私たちの大きな特長の一つが、開発設計はもちろんのこと、モータを構成する個々の部品加工から製品の組立に至るまで一貫して自社で行なっているということ。部品加工などは他社に委託する同業他社が多い中、私たちは生産設備までも自社でつくり上げているのです。さらに、そういった特長は日本国内のみならず、私たちが展開するタイ・フィリピンでも実践しています。いわば、『All made in ICHINOMIYA』のモノづくりを、世界へと発信しているのです。

世界へ発信するAll made in ICHINOMIYA」のモノづくりのイメージ

その土地に働く仲間や地域の幸せのために

『郷土に工業を興そう 若人の力富まそう郷土』
この経営理念に込めた想いは、モータづくりを通した地域社会への貢献です。
創業の地である中山間地域から工業を興し、若者たちの働く場所をつくることで地域を活性化したい。だからこそ、地元の若者が「働きたい!」と思えるような魅力ある会社をつくっていきたい。それが、私たちの創業以来の変わらぬ想いなのです。
そして、この経営理念は、私たちが進出する国々でも実践しています。その土地その土地で働く仲間が皆、物心両面の幸福が構築できるように、私たちは日々、地域のため、仲間のために誰にも負けない努力を続けています。

その土地に働く仲間や地域の幸せのためにのイメージ

新卒採用募集要項

「All made in ICHINOMIYA」で学ぶ、
ものづくりの本質。
最初の一歩を踏み出すあなたに、
挑戦と失敗を重ねられる舞台があります。

中途採用募集要項

経験を、挑戦へ変える。
新しいものづくりのステージへ。
あなたの技術力と視点を、
次の進化に活かしませんか。