“あ、ここにも?”

実はあなたの身近にある
一宮電機

クルマを走らせるとき、工場でモノをつくるとき、家で電化製品を使うとき…。
その裏側で活躍するのが、
一宮電機のモータや部品たち。
『一宮電機って地元のメーカーじゃないの?』と
思った方も、じつは私たちの技術が
身近な場所で『世界を動かす力』になっています。
ここでは、そんな事例の一部を大公開!

実はあなたの身近にある一宮電機のイメージ
その 01

自動車分野で

ハンドル操作も、エコドライブも
“縁の下の力持ち”

私たちの主力は、自動車の電動パワーステアリング(EPS)や各種センサー用モータ。
ハンドル操作が軽やかになったり、燃費性能が向上したり――そんな大切な役割を担っています。
日産やホンダをはじめ、国内外の自動車メーカーのモデルに数多く採用され、
“走りの品質”に欠かせない存在として活躍中。

  • ドアロックやパワーウィンドウ
  • ミラー調整用モータ(ドアミラー)
自動車分野でのイメージ
その 02

ものづくりの環境で

工場のロボットや
装置の動力源にも、一宮電機

自動車だけではありません。大きな工場で働く産業用ロボットや、生産ラインを動かすFA機器にも、一宮電機のモータが多く使われています。
各“関節”や搬送装置で精密に動くためには、高い信頼性とカスタム対応力が必要。
そこに“一貫生産体制”で培った私たちの技術が欠かせないのです。

  • 産業用ロボットの関節モータ
  • コンベア・リフター
ものづくりの環境でのイメージ
その 03

普段の生活で

家電もおまかせ。
暮らしを支える小さなヒーロー

毎日の洗濯や掃除、冷暖房…生活家電の多くにモータは欠かせません。
一宮電機では、“小型でもパワフル&省エネ”を実現する技術を磨き、
掃除機やエアコン、洗濯機など幅広い家電メーカーへ製品を提供。
実はあなたの家にも、一宮電機製モータが潜んでいるかもしれません。

  • 洗濯機
  • 掃除機
普段の生活でのイメージ

新卒採用募集要項

「All made in ICHINOMIYA」で学ぶ、
ものづくりの本質。
最初の一歩を踏み出すあなたに、
挑戦と失敗を重ねられる舞台があります。

中途採用募集要項

経験を、挑戦へ変える。
新しいものづくりのステージへ。
あなたの技術力と視点を、
次の進化に活かしませんか。