設計開発職(設計/生産技術)

モータの性能や品質を左右する「設計」と、生産現場でその図面を“カタチ”にする“生産技術”。
設計開発職は、この2つの技術領域を軸に製品づくりの根幹を担う重要なポジションです。
お客様の要望に応じたカスタム設計では、電気設計・機械設計・CADモデリングなどを行いながら、性能・コスト・耐久性のバランスを追求します。
また、生産技術部門では、製造ラインのレイアウト設計や治具・専用設備の開発など、モノづくりの効率と品質を最大化する役割を担います。
設計から試作、評価、量産までを自社で一貫して行う一宮電機だからこそ、設計者自身が製品の立ち上げに深く関われるのが大きな魅力です。

設計開発職(設計/生産技術)のイメージ

技能職(製造オペレータ)

高品質なモータを安定して供給するためには、精度とスピードが求められる“現場力”が欠かせません。
技能職(製造オペレータ)は、生産現場の最前線で、巻線・組立・検査などの各工程を担います。
モータづくりは、多品種少量生産や顧客ごとのカスタム仕様が多いため、手作業と機械操作のバランスが重要。作業者の熟練度が品質を左右するシーンも多く、技術を身につけるほどに信頼され、やりがいを感じられる仕事です。
将来的には、ラインのリーダーとして工程管理や改善提案を行う役割を担っていただくことも想定しており、製造の現場でキャリアを築きたい方に最適なポジションです。

技能職(製造オペレータ)のイメージ

事務職

会社の運営を支える“縁の下の力持ち”として、事務職はバックオフィス全般を担当します。
具体的には、総務・経理・人事・調達・生産管理など、各部門の業務サポートを行います。
たとえば、経理では日々の出納管理から決算までの会計業務、人事では採用活動や福利厚生対応、調達では資材の発注・納期管理、生産管理では製造スケジュールや在庫管理など、職種によって関わる領域は多岐にわたります。
社内外の多くの人と関わることも多く、「社内を円滑に回す仕組みをつくる」やりがいを感じられる仕事です。正確さと丁寧さに加え、チームとの連携力も求められます。

事務職のイメージ

情報システム職(システムエンジニア)

一宮電機の生産や業務の“見えない基盤”を支えるのが、情報システム職です。
社内の基幹システムの保守・開発をはじめ、生産管理システム、品質データベース、勤怠管理など、さまざまな業務システムの企画・運用を担当します。
社内SEとして、現場の要望をヒアリングし、課題を解決するためのシステム設計や改善提案を行うなど、ただの“保守”にとどまらない能動的な役割を担います。
製造業ならではのシステム連携やデータの可視化にも携われるため、ITの力でモノづくりを支えたい方にとっては、非常にやりがいのあるポジションです。

情報システム職(システムエンジニア)のイメージ

営業職

お客様とモノづくりをつなぐ"フロントライン"として活躍するのが一宮電機の営業職です。
単なる「売る営業」ではなく、技術営業としてお客様のニーズを社内の技術・製造部門と調整し、カスタム製品や試作開発の"解決策"を提案します。
モノづくりの初期段階から携わることで、「自分が関わった製品が世の中で使われる」実感が得られるのが魅力です。
未経験でも安心してください。OJTや研修を通じてモノづくりの基礎から学べる環境を整えています。
求められるのは、人との対話を楽しみ、課題に真摯に向き合える向上心のある方。そんな方にとって、この営業職は最適なポジションです。

営業職のイメージ

新卒採用募集要項

「All made in ICHINOMIYA」で学ぶ、
ものづくりの本質。
最初の一歩を踏み出すあなたに、
挑戦と失敗を重ねられる舞台があります。

中途採用募集要項

経験を、挑戦へ変える。
新しいものづくりのステージへ。
あなたの技術力と視点を、
次の進化に活かしませんか。